mitts-n.me

mitts-n.me

下界に戻ってきた

なんだかんだで仕事に溺れて日々の解像度が下がると生活の怠惰が繋がっていくんです。

そんなことを考えながら、ダラダラ生きると周りも気だるく見えてきてしまうので。

こうしてブログを書いたり、自炊すると生活のハリみたいなのが再発見できるんですよね。

 

なので、たるまずやりますか。

マタタビDAY

f:id:deeym32:20231119211925j:image

 

今日は今日とて個人的な旅の日でした、茨城県ですよ。

潮来のくるまやラーメンに行けたので最高でしたね。

カミナリYouTubeチャンネルでもお馴染みのお店です。

 

 

 

くるまやラーメン、ネギ味噌がポピュラーでとても美味しいんですよ。

芸人さん絡みのラーメン屋さんで言えば、常総市のめんくらも行きたいなあ。

 

ごちそうさまでした。

旅とアルコールとその先に

今日は会社行事で旅行やらお酒の場になりました。

久しぶりにのどかな場所に行きリラックスできたなって、そんな僕の地元も相当のどかなんですけどね。。

夜は会社の人と熱く語って、この先ちょっと考えていきたいなって思いました。

 

少しづつやっていきます、あわてずに落ち着いて。

日々挑戦していく

日々惰性で過ごしてしまいがちなんですが、アルコールと共に時間を失っています。

それなら飲む時間をピンポイントにして、長時間飲む事、飲んだ後の長時間睡眠をどこか別のタスクに振り替えをしたいと思いました。

正直、僕はかなりのものぐさで面倒屋。。

 

なのでちょっと自分にアメとムチを一回ハッキリさせてみようかなって行きつきました。

なので最初は難しいかもだけど、徐々に形にできるようにしていきたいですね。

良い塩梅を

僕はなんだかんだでアンバランスでいつも偏った日々を送っています。

たぶん好きなことや、やらないといけないことの区別がなかなか判断鈍くて失敗しちゃうです。

それもたぶんすぐ飲んじゃうからかな、お酒飲んで時間もお金もあっという間で気づいたらって感じです。

 

そんなこんなでちょっと考えて飲酒していこうと思うわけです。

なので少しづつやってみますかね。

日々確認

冷蔵庫が溢れたり、あるのにまた同じもの買ったりしてしまうことがあります。。

なので適度に在庫確認しないとだし、食べたいものや欲しいものは分散させないとですね。

日々工夫

たまに食べたい量よりも多くご飯を炊いてしまったりお惣菜を買いすぎてしまいます。

そして結果的に美味しいタイミングを逃してションボリしてしまうことがよくあります。

そうならないために、あまり気味の食材をどうやって再び美味しく食べれるか考えていこうと思って工夫しています。

 

よく節約ではご飯をいっぺんに炊いて冷凍保存する方法が使われていますが美味しいタイミングを僕は逃していると思って苦手です。。

それでも炊きすぎてパサついてしまうと同義なので、やってしまったらどうやって料理していくか考えていきたいですね。

プライバシーポリシー
All right resaved LIFE with THINK(n)