あなたの今、生きてる場所は多いですか?
会社、学校、顔なじみがいる居酒屋、近所の集まり、サークル、習い事などの自分が属する居場所があるはずです。
僕のいる場所は極端に少なくて、居場所の少なさが僕を縛り苦しめる時もあります。
僕の経験を含めて、生き方について語りたい。
参考
僕の居場所は
僕を例に話をしましょう。
割愛しますが、趣味サークルに属しています。
活動そのものに限らず個人間のレベルで、食事や飲みに行ったりします。
僕はそこでの繋がりが、行動ベースみたいになっています。
そこは僕にとって大切な居場所だし、そこから離れる気もありません。
居場所が少ないほど縛られていく
居場所があるのは素晴らしいことです。
だけど、居場所が少なければ依存するし縛られていく。
居場所を増やせば増やすほど、解放されて思考や行動範囲も増えていきます。
好きなことが居場所になる
好きなもので繋がりを持って、居場所を作っていきましょう。
オフ会で飲みに行くだけでも居場所は生まれます。
ちょっと興味のあるものでいいと思います。
さいごに
世界は広いです。
狭い場所で息苦しく生きていくよりも
広い場所でのびのび生きていくほうが
自分を伸ばしていくと思うし、新しいことがどんどんできるんですよね。
「三人寄れば文殊の知恵」と言ったもので、仲間を増やせばエネルギーも増していくんですよね。
やりたいことを実現するにも、居場所があってこそです。
僕もどんどん居場所を増やしてやりたいことを実現いこうと思います。