ペヤング超超超大盛りGIGAMAXを食べる。
発売前から話題になっていた、この商品。
結構前に買ってから家に放置していたが、食べなくてはいけないと思い食べた。
実は一度食べていて、それが引っかかって手をつけずにいたのだ(笑)
しかし食べるからにはブログ記事として記録したいので記憶が飛ばぬうちに。
そして食べるのは色々と余裕のある休みの日にした。
開封から食べるまで。
早速、写真を交えて食べるまでの過程を紹介していこう。
外袋をめくった。
サイズ感はかなりある、ペヤングソース焼きそば4個分だ。
重くないわけがない。
ここから付属品。
まずはかやく、かやくも特大サイズ。
ふりかけと特製スパイス
これはノーマルサイズだった…
焼きそばソース。
これもジャンボサイズ。
お湯を入れ完成まで。
お湯を入れた。
必要なお湯の量は1.3ℓ
3分後に湯切りをした。
2段になってる分、上部まで熱が行き渡りにくいというのが今回わかった。
ソースをかけてみた。
この量なので、しっかりかき混ぜることが必要だ。
カップ焼きそばは、この作業が一番味をさせる。
入念にミックスさせるのだ。
完成。
手が疲れた。
最後に食べた感想。
味は普通にペヤングソース焼きそばなので、味に言及することはしない。
だが、今回かやくの量の多さが気になった。
このサイズなので、かやくが多いのもわかるがこんなにはいらないのでは? と思った次第。
そして、やはり飽きるな。
ほどほどに美味しく食べたいものだ。
やっぱりかやく多い…