mitts-n.me

mitts-n.me

超高速を覚えてから低速を覚えよう。

最近気づいたことがありました。

やりたいことにフタをしてやらないのってどう解決できるかなって考えた時でした。

数分でもやってみてやった感を得て繰り返す方法があるんですけど、それは僕には向いていなくてまずタップリ時間をかけて行動と時間をリンクさせるのが重要なのかと思ったのです。

 

人間、億劫になったり面倒になった瞬間というのは最近話題の「タイパ」すなわち「タイムパフォーマンス」に縛られてしまうのです…

タイムパフォーマンスはコストパフォーマンス同様、時間の割に効率の良い行動となります。

趣味や嗜好、好きなことは時短よりもまず時間をかけて知識を蓄えることや行動するほうが大切なのではという事なのです。

 

わかりやすく例えるなら、アクセル全開を一回知ってしまえばゆっくりアクセルを踏むことは気楽になるんです。

なのでやりたい事を仕組み化するためにまずは時間をかけてみるってのが大事ですね。

自分もそれを意識してやっていこうと思います。

プライバシーポリシー
All right resaved LIFE with THINK(n)