mitts-n.me

mitts-n.me

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月25日

朝起きてルーティンしたら二度寝したりして、結局家を出る前までウトウトしてしまった。 仕事は終盤のバタバタを乗り越えたらあっという間に21時でお疲れ様… ノンアル飲んで今日も終わり、お疲れ様でした。

全てが自分の源

ふと思ったんですけど、身につけるものや食べるもの環境全てが点と線で繋がっているなと。 モノとかなんかは特にそうで使っていないモノなんかは頭の片隅に置いてしまっているものなんだろうと。 カバンの中にあるもの、家の中にあるもの、全てが自分につな…

6月24日

3:00〜8:45 起きてから家を出るまで アラームで起きる、蓄積疲労でなかなか起きれなかったけど起きる。 寝起きのお口にマウスウォッシュして歯磨き。 シャワー浴びて髭剃って、乳液して。 そこから家計簿やらの昨日ルーティンのお片付け。 昨日のことは終わ…

6月23日

3:30 起床 一昨日、昨日と夜型となっていてしんどいが早番なので起きていく。 ひとまず仕事の準備ややる事をこなす。 4:40〜18:00 出発〜帰宅 天気も確認して、準備が終わってドアを軽く開けてみたらやっぱり雨なので歩いて行こう。 結構降ってるね、梅雨だ…

6月22日

3:30〜9:30 起床から、出発まで… 昨日は帰ってすぐ寝たな。 3時半起き、体重あまりかわらず。 シャワーと洗い物と洗濯をする。 写真失念、朝食はツナマヨどん。 美味すぎた! 洗濯物はコインランドリーへ。 終わって少し読書する。 「ゼロ秒思考」を読む、来…

毎日は繋がっている

いつも何かをやろうとしても、時間がないように感じたり時間通りいかなかったりすること、ありませんか? 僕はあります、家事やら毎日のことを、やろうとするとできず明日に回してしまったりしてね。 最近思う事は、結局やる事って毎日繋がっているんだなっ…

【日報】 6月21日(金)

4:45 起床 夜中に一度目覚めて、トイレに行ってまた寝てしまったらこんな時間。 早番じゃ間に合わない、、起きる時間も習慣化したい。 ひとまず一服して、マウスウォッシュと歯磨きを。 5:00〜6:15 昨日のタスク整理 昨日の習慣はこの時間にやり切っちまえば…

6月20日

3:30〜 起床 おはようございます、昨日のしんどさ残して今日も起床… やっぱ、食べるとき食べて動く時動いて寝るとき寝るだな。。 とりあえずコーヒーとタバコで自分にアラーム入れる。 今日からサプリメント生活をはじめよう。 まずは疲労回復的に朝からマカ…

6月19日

3:00 起床 体重測定、マウスウォッシュ、洗顔・乳液をして着替えて仕事へ。 4:45〜15:45 出発〜仕事〜帰宅 朝焼けがキレイで思わずぱしゃっと! 鉄塔に朝日が映えますなあ。 いつものローソンストア100でお買い物をタバコとコーヒーと朝ごはんを。 ドラッグ…

6月18日

2:55 起床 アラームで起きた、おはようございます。 まずは朝ルーティンの体重測定から… マジ!!!!? 一気に目が覚めて舞う! 80切ったのはすごく久しぶりだし、最近の活動が数値として成果になった瞬間はドーパミンやばいね… しかしこれはまだ序章である…

6月17日

5:30〜6:00 5時半起き。 公休日、昨日というか日付変わってもこの時間に起きてしまうのは朝方なんだろうなって思うけど早番の時は朝つらいのだ。。 起きて一服して、二度寝だって思っても寝れないので体重計乗って歯を磨く。 まあまあな感じ。 6:00〜13:00 …

生活に希釈と濃縮を

アイスコーヒーとか希釈を前提にしている液体は濃度が濃いですよね。 そのまま飲むと苦かったり甘すぎたり、たしか業務用のお茶とかもあって氷を入れる濃度になっているとか。。 日々の生活で希釈と濃縮する生活を提案したいと思います。 なんぞや?と思いま…

6月16日の生活日報

4:00 起床 3:00に起きるつもりが4時になっちゃった、おかしいなあ。。 起きてからコーヒーとタバコで一服したら習慣業務をしつつダラダラしたり。 6:00 朝ごはん 朝ごはんをいただく、納豆キムチたまごはん。 ごま油と唐辛子で香りアップしてイイ感じ、これ…

ノートを使って形にする

頭だけで考えて行動すると行き当たりばったりになってしまいます。 忘れたり、他のことがやりたくなったり、後回しにしたり… これが紙に書くだけで動けるようになるんですよね。。 スマホのメモアプリでもいいかもしれないですが、ノートやメモ帳を使うほう…

6月15日の生活日報

3時起床 起きた瞬間は物凄い倦怠感があった、多分エアコンをつけて寝てたせいかも。 エアコン使い方を問われる最近、ニュースとなで得た情報を鵜呑みにせず自分に合った使い方を模索したい。 習慣業務を進めていく、もちろんこのブログもそう。 4:30〜18:00 …

感情をキャッチすること。

最近は色々考えることで、やっぱり書くとイイなが見えてきた。 どういう場面で感情のトリガーを引き起こすのか、どんな時間にどう行動したいかがちょっとだけ見えてきた気がする。 嫌な感情でも書き出して統計をとることで自分に向き合える。 そして自分が何…

6月14日の生活日報

25時起床 昨日、行動量が多かったのか夕方に気絶のように寝てしまった。 起きてからスグに昨日の続き、本のスペースとデスク周りを整理した。 終わって見てみると意外と本の量があって、それを積読している状況にネガティブな感情を抱きそうだったが、これか…

ぐるぐる回る

何かを始めたあとに過去を振り返らず、迷子になることが多々あります。。 そんな時に昔の記憶を辿って思い出してみることがとても大切だなとしみじみ思ってます。 「原点回帰」なんてよく思いますがたいせつなことですよね。 最近とても便利な思考があるので…

【昼活】部屋の大掃除

9:00〜12:30 上半期の大掃除をすることにした。 模様替えと、掃除と、ゴミ出し。 正直予想以上に時間かかったけど、結構スッキリしたしゴミも結構出した! スペースも結構できたのでもう少しブラッシュアップしていきたい。

【朝活】6/13コインランドリーとウォーキング

5:30 起床、体重測定して一服して寝起きの休憩。 その時にまず何をするかを決める、まずは朝活からの内容だ。 今日は朝イチから洗濯してコインランドリーに行って合間にウォーキングをすることに。 6:00 軽くストレッチをして洗濯を開始、家計簿チェックをし…

思い立ったが吉日

「思い立ったが吉日」 なんて言葉があります。 最近僕はこれを座右の銘に日々、生活をしています。 何か見たらまず動く、何か思ったらまず動く、何か感じたらまず動く。 これだけで頭が結構スッキリしてて、オススメです。 前にも行ったことがあるんですが、…

6月12日の生活日報

6月12日(水) 5:30〜7:00 5時半起き、起きたら体重測定をした。 結果は減量成功、昨日のハードワークも効いたみたいね。 そのあと、昨日の家計簿をつけた。 当日習慣リストの中にも前倒しやその日の朝一番にこなせば達成という認識を持つことで継続のハードル…

ゴールにつながる分岐点を持って生きる

最近、起きてすぐに体重計測をするようにしています。 毎日の自己理解・自己解析を目指してライフログをとっているのです。 わかりやすい数値で体質改善をしたので始めてみたのですが、そこで面白い思考を発見したので共有します。 それは… 「どっちも最高の…

6月11日の生活日報

5:00〜6:00 5時起床、今日は遅番なので少し寝坊しても良いのが最高! ホントのとこは3時くらい起きるルーティンが望ましいけどね。 昨日みたいに超早番もあるので毎朝余裕ある生活がしたいから… トイレを済まして体重測定。 なんと82kgジャストじゃないの、…

つもり貯金を重ねよう

ほんの少しの行動を認める事で一休に心がみたさる瞬間があります。 買ったコーヒー、まだ開けてなかったな… この前、買った本はまだ読んでなかったな… こんなことが多々あるんですわ、日常って。 それがたまに頭に浮かんで違う時に頭を使いたい時に邪魔をす…

6月10日の生活日報

0時〜1:30 夕方寝て、0時に起きた。 今日は3時からすでに仕事の準備をしたりなんかしたりなので二度寝なく起きる。 もちろん寝起きはタバコとコーヒーをお供にね。。 と言ってもこの時間に起きるので少しはリラックスタイムを設けることにした。 YouTube Mus…

サボる事を認めよう

何か習慣的にある行動や日課を忘れるとひどく落ち込んでしまう事ってありませんか? 僕もその一人でして、忘れてしまったり、なあなあにしてしまうと次の日のスタートからなんだかモヤモヤしていました。 それって多分、自分との約束を決めた事でできなかっ…

6月9日の生活日報

5時起き、起きたら出勤時間から逆算したらとっくに家を出ている時間。 だけど焦る事なく即準備して家を出る、買い物せずいける蓄えがあったのでよかったー。。 6〜15時 仕事した、体調があまり良くないねえ。。 多分気圧なのかなー… ちょっとボッーとした事…

6月8日の日報

5〜6時半 5時起床 寝起きにコーヒーで一服。 あまり眠れなかったなあ、昼まで寝たのと疲労不足だ。 良質な睡眠のためにはやはり肉体疲労が一番、脳が本気で日々の睡眠を欲しがるのは寝不足よりも肉体疲労だろうか。 疲れたら寝たい、そんなところだろう。 6…

可能性を自分から探していく

上手くいかない日や出来事ひとつで人間は自分で自分を責めてしまう。 紛れもなく僕もその一人でした、続かない・諦める・忘れる… 僕は以前、ブログを更新をサボっていた時は自暴自棄になっていましたね。。 仕事や日常や時間に追われる事を嫌い、お酒を飲ん…

プライバシーポリシー
All right resaved LIFE with THINK(n)